大阪本町オフィス街の昼時にいつも満席になるうどん店の紹介です。
「KONA×MIZU×SHIO」の看板がかかっている店舗です。
TVで紹介されていて知ったのですが、昼時はいつも満席とのこと。
従来のうどん店イメージを覆す洋風の店内には、女性客が大半を占めるとのこと。
毎日食べに来る常連客もいるとの美味しさのようです。
創作うどんのコナ ミズ シオの場所
住所 :〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町1-2-6 ブルームビル1F
交通 :大阪市営中央線堺筋本町駅1番口 徒歩2分
電話 :06-7508-1717
「コナ ミズ シオ」なぜ女性に評判なの?
まずは
カウンター席仕様が中心で、相席を心配せずに落ち着いてうどんが味わえるようにゆったりとしたオシャレな空間づくりであることが一つ目の特徴とみられます。
そのためか、お客の7割が近くで働くオフィスレディだそうです。
次に
麺にもちもち&つるつる感を出すため、こだわりの独特な製法に秘密があるとのことです。
麺の加水率は45~48%が普通おところを
ちもち感を出すために54%のの比率で製造している。
約3年の月日で試行錯誤の末に生み出した麺だということです。
この比率で作るのは通常では真似ができない企業秘密でしょう!
それと、もちもち&つるつる麺の秘密として
季節や天候に合わせて数種類の小麦をブレンドしているなど、、
そして、ゆで方のポイントも披露されていました。
通常は茹で釜だけで湯がくところを
圧力釜で2度茹でする。
秒単位の茹で時間を感覚でもちもち食感を最大限引き出している。
この感覚も真似のできない熟練の技といえましょう!
最後に 麺はダシを入れた時に最高の状態になるよう計算して水でしめるといったこだわりです。
まとめ
近くの方は一度行ってみる価値はあるかと思います。
ただし、昼時は満席を覚悟で行ってくださいね♪
私も堺筋本町に行くことがあれば、立ち寄ってみたいです。